【運転が怖い・苦手】HSPさん疲れる原因と対処法
HSP専業主婦あおこんです。
私は子供が産まれたのを機に免許を取得、その後HSPだと気付きました。
嫌だなと思いながらも、まだ運転をやめることはできないから「どうして嫌だと思うのか?」を考えて、苦手意識を減らす方法を探しました。
HSPで運転が苦手、怖いと感じる方の
お役に立てれば嬉しいです。
運転歴10年目。でも苦手なのは変わらない
免許は必須の地域だから、いつかは取らないといけないと思いつつずっと放置してきた「免許問題」に重い腰を、やっと上げたのが出産後です。
教習所では「今までこの田舎で、免許が無くてよく生活してこれましたね」と、年下の先生達に何度も何度も同じことを言われました。通うのが苦痛で育児の合間に猛勉強。
大人の本気を出しました
今は、通勤が無いので
- 娘を朝、学校に送る
- 週1回デイに迎えに行く
- 病院、美容院など
毎日最低1回は運転してるのに、決まった場所しか行かないからなのか、10年目でも、運転技術はちっとも上がりません。
\ 私はHSP /
何故苦手と感じるか?
苦手意識は「HSPの特性」に大きく関係しています。
運転中に気を配る所が多い➡疲れる
情報を受け取りやすい➡歩いてる人や後ろの車の人の表情まで気になる
突然の出来事に対処できない➡すぐパニックになり慌ててしまう
「苦手と感じる原因」は運転技術じゃない場合も多いのが分かりますね。
技術の場合、慣れでもあるから練習を重ね経験を積むのが近道!
ペーパードライバー講習を受けるのも良いかもしれません
対処法
HSP気質を変える事は、簡単にできないから運転中嫌だなと感じる事を、1つずつ減らします。
例えば…
- 車内をリラックスできる空間にする
好きな音楽をかける
芳香剤・消臭剤を使う
好みの小物を置いてみる - 暑い、寒い、眩しいなど
外的要因を減らす
肌触りの良い毛布の用意
サングラスの着用
日除けを使う - 急なトラブルに対応できるか心配
緊急連絡先を確認
車内の取りやすい場所に置く
車に対しての知識をつける - 知らない道を行くのは不安
事前にルートを確認する
運転しやすそうな道しか通らない
少しでも、不安材料を減らし運転へのハードルを下げるのが重要
私は車の知識が無い事で、トラブルに対処できずパニックになった過去のトラウマが…知ってると知らないは大違いです。
運転に慎重さは必須スキル
HSPの慎重さや、危険察知能力はドライバーにとって絶対に必要です。
慣れてきた頃にこそ、トラブルはおこりやすいもの。不注意で取り返しのつかないことになる前に
気が付きすぎる自分だからこそ、できることもある
週の始まりは、みんなが急いでるみたいだから「時間に余裕を持って出よう」とか、後ろの車が近いのは自分は嫌だから「車間距離は、あけておこう」とか運転にも思いやりの心を持っていたいですね。
まとめ
HSPさんが運転への苦手意識を減らすには
- 車内を快適空間にする
- トラブルへの事前の対策
などが大事です。季節の風を感じたり、空の移り変わりなど「HSPさん」の感じる力でわかる良さもたくさんあると思います。
安全第一、ゆずりあいの心で
思いやりを持って、運転も楽しめると良いですね。