MENU

【凸凹一家の新しい出発】生活の変化を怖がらず、一歩ずつゆっくりと進む。

当ページのリンクには広告が含まれています。

HSP専業主婦あおこんです。

あなたの
大切にしたいものは何ですか?
一番守りたいものは何ですか?

忙しすぎると時々、忘れてしまう事

暮らしのスピードは人それぞれ、自分にとっての丁度いい毎日を見つけていきたい。

目次

大切なもの

私の場合は「自分の家族」

裕福でもない、人に誇れることなんかない、それでも全力で守っていきたいものはあります。

紆余曲折あったけど、今が一番幸せだと思えるので、この場所を守っていくことが自分の役割なんだと改めて感じる。

手放す勇気

モノを手放してきて分かったこと、必要なものは思ったより多くないみたい。

モノだけじゃなく必要のない「人間関係」も、手放してきました。

自分が自分じゃなくなるような相手とは「距離をとる」簡単なようで中々できない。

ずるい考えや、誰かを陥れるような人が大嫌いです。

なのに、仕事となると別に考えてしまって、大人なんだから「我慢しなきゃ」って何年も気持ちを、ごまかしてきたけど…

そんな自分が好き?と自分自身に聞いてみたら

あおこん

答えは、もちろんNoでした

精神的なことから、体調も悪くなってきて、スピード退職

別れがつらく感じる温かい人達も、たくさんいたけど、今は離れて良かった。

縁があればまた繋がれる、そう思えるようになりました。

専業主婦として

この一年で感じたのは、日々を噛みしめながら、ゆっくり味わい暮らせることの幸せ。

この時間をくれた、夫と子供達への感謝の気持ち。

1人では感じられないし、色々乗り越えていけなかった。

人と関わるのは嫌いじゃないし、仕事もしたいとも思っています。

でも、自分の中の全力を仕事でも出す分、家事や子育てとの両立が
私には、出来ないんだと改めて分かりました。

専業主婦で過ごしながら、子供の事を優先できる毎日は、お金には代えられないとも感じています。

小さな転機

娘には、障がいがあるので
「障害福祉サービス」を、小さな頃から利用

家の中で困難なことを、ヘルパーさんにお手伝いしてもらっていました。

障害福祉サービスとは?どんな人が利用できる?利用の流れや受給者証、利用料について解説します (litalico.jp)

就労移行支援のLITALICOワークス | 障害のある方の「働く」を支援

お風呂や着替え移動など、他の人の手を借り、なんとか回していた6年間。

高学年になった娘の成長や、事業所との関係も悪くなって、突然色々と見直す結果になったのが今年の夏です。

事業所を変えたり、サービス内容を変更したりと翻弄したけど、一度1人でやってみようという気持ちになりました。

家の中に、家族以外の人がいないのがこんなに快適だと知らなかった。

あおこん

助けてもらわなきゃ生きていけないと思ってたのに

やってみると案外大丈夫だったのにも驚き。

当たり前のことも一度疑ってみて、怖がらずに挑戦してみて良かったと思います。

これからも

不安は、たくさんあります。

  • 夫婦共に腰が悪い
  • 年齢的にも厳しい(40代後半)
  • 頼れる身内が近くにいない

できない理由は、たくさん出てくるけど、出来なければ、また考えれば良いだけだと、割り切れるように。

少しずつ、自分軸をつくれたからかもしれません。

人も自分も許して、愛を持って接することを心がけたい。

これを機に、新たな家族の形を作り「あおこん家」は、再出発していきたいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次