MENU

【ゆるランニング】体とココロが元気になる


HSP母さんあおこんです

30代、身体を鍛えたくなって
始めた「ランニング」

休みながらも、15年

あおこん

マイペースに走る事で
飽きずに続けられてます

体育会系ですが、運動神経のない私

✔健康維持のため運動したい
✔激しい運動はしたくない
✔誰かと競うのは苦手

そう思う運動が苦手な方にこそ
「ゆるランニング」をおすすめします

目次

ウェアー・シューズ選びは重要

まずは見た目から、入るのも〇

普段は着ない派手色に、挑戦
やる気があがります

\ スポーツ専用を選ぶ /

速乾性、防寒性、動きやすさなど
細かい所まで気を配った



専用ウエアーを選ぶと
普通のTシャツとの違いに、驚きます



シューズは、要です
特に一足目は、計測してから購入を

\軽いランニングシューズ /


同じメーカーでも、たくさん種類が
あって自分だけでは選べません

このシューズが合う足のタイプ

  • 甲が低め
  • 横幅狭め
  • 長さがある

目標設定はそこそこに

高いハードルを掲げると挫折しがち

「毎日絶対走る」
「大会で良い順位を取る」などは

考えず、健やかさを保つ為
ゆるく甘くすると継続できます。

週に1~3回、30分前後
疲れたら歩いて、走りたくなったらまた走る。

あおこん

ストイックにならず
柔軟に自由に

続けていくとわかる
身体と心の変化

最初は息が上がり、長くは走れない

でも走れる距離が、増えてくると
小さな達成感が得られて

何より「自分にもできた!」と

あおこん

自信に繋がります

心にも良い循環が
頭の中が、走る事だけに集中

淡々と、前へ進むだけの時間は
瞑想に近いものが、あります

STEP
頭の中がモヤモヤする

STEP
走りに行く

STEP
心も身体もスッキリする

「幸福ホルモン」とも呼ばれる
セロトニンの、活性化が

ランニングによって促されるので
心が不安定だなと、感じる時は

あおこん

積極的に走りにいきます

女性に嬉しい効果も、たくさん

  • 代謝が良くなる
  • むくみが取れる
  • 肌のくすみ解消

これらは、すぐに実感できます

走る前後はストレッチを忘れず
ケガの予防と疲労を残さずにすみます。

あおこん

空気がキレイで
1日の代謝を助けてくれる
朝が一番のおすすめ時間


運動後は、先に水分をたっぷり
摂ってから

30分以内に、たんぱく質も摂取
筋肉の栄養に変わります。

\ 女性に嬉しい成分も一緒に /

まとめ

  1. ウエアーシューズ選びを大事に
  2. 目標を高く持ちすぎない
  3. 身体と心の変化
  4. ランニング前後はストレッチを
  5. たんぱく質をしっかり取る(ラン後が効果的)

自分のペースで続けられる
「ゆるランニング」を通じて、少しずつ変わっていく

あおこん

身体と心の変化を
楽しみながら走ろう♪

運動の前後には「ストレッチポール」
歪みをとって、正しい姿勢で走ると効率がアップします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次