すべての記事
【生命力のかたまり】畑の再起その後
根っこにあるズボラ魂が顔を出し、野菜作りに失敗してきた過去。今度こそはと、気合を入れ再チャレンジ中です。 梅雨を乗り切れるかどうかは、まだわからないけど今のと...【模様替えで、小さなやる気を育てる】
子供の頃から、自分のスペースをちょこちょこ模様替えするのが好きでした。 今「私の部屋!」と胸を張って言える居場所というと…寝室なのかな。 娘からの要望で、まだ壁...【出産後、初めての対面】⑨
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 小さな小さな私の宝物...【50代ではじめた習慣】
私が最近はじめた新しい習慣。それは「自転車にのること」です 本格的なものではないけれど「クロスバイク」に乗り始め、毎日がちょっとずつ変化してきているのを感じ...【子供との距離】毎日葛藤&反省の日々
我が家の双子は中2になりました。忙しくも楽しい、可愛いだけの日々はとっくに過去のもの。 大好きなのはもちろん変わらないけれど、そう簡単にはいきません。 寝る前の...【畑の再起】今度こそちゃんと育てたいと誓った日
大好きな幼馴染に「有機野菜の苗」をもらった。 半年くらい前、庭にある花壇を畑に変えよう!と思いたって、夫と息子を巻き込み庭を大改造。新たに野菜作りに挑戦するこ...【小さな宝物】⑧
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと重...【私たちはまだ、繋がっている】ママとの約束⑦
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと重...【サンタクロースの終わらせ方】小6双子の我が家の場合
我が家のツインズたち、今はもう中学生。これはサンタクロースの存在がばれてしまった「小6」の時のお話です。 産まれてからずっと、毎年11月には小さなツリーやリース...【二度目の夜の病院で】最悪の現実を知る⑥
HSP主婦あおこんです。 14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと...