すべての記事
【ブログを4年続けてみたら】
このブログを始め、4年が過ぎました。立ち上げ直後には「更年期」も重なり、体調不良でパートを退職することに。 それから約2年半は「専業主婦生活」職場に復帰したのは...【遠近両用メガネ実体験】50代では遅すぎる?
「老眼」って、いつ気付きはじめるんだろう?私の最初の異変は、多分45歳くらいです。 夕方になると、文字が段々見えづらくなってきたのが始まり。 「今日は目を使いす...【占いから得た人生の教訓】
若い頃、友達に誘われて対面の占いに行った事があります。それは人生初の「占い」でした。 何十年も経っているのに言われたことが、なぜかずっと頭の片隅に残っています...【生命力のかたまり】畑の再起その後
根っこにあるズボラ魂が顔を出し、野菜作りに失敗してきた過去。今度こそはと、気合を入れ再チャレンジ中です。 梅雨を乗り切れるかどうかは、まだわからないけど今のと...【模様替えで、小さなやる気を育てる】
子供の頃から、自分のスペースをちょこちょこ模様替えするのが好きでした。 今「私の部屋!」と胸を張って言える居場所というと…寝室なのかな。 娘からの要望で、まだ壁...【出産後、初めての対面】⑨
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 小さな小さな私の宝物...【50代ではじめた習慣】
私が最近はじめた新しい習慣。それは「自転車にのること」です 本格的なものではないけれど「クロスバイク」に乗り始め、毎日がちょっとずつ変化してきているのを感じ...【子供との距離】毎日葛藤&反省の日々
我が家の双子は中2になりました。忙しくも楽しい、可愛いだけの日々はとっくに過去のもの。 大好きなのはもちろん変わらないけれど、そう簡単にはいきません。 寝る前の...【畑の再起】今度こそちゃんと育てたいと誓った日
大好きな幼馴染に「有機野菜の苗」をもらった。 半年くらい前、庭にある花壇を畑に変えよう!と思いたって、夫と息子を巻き込み庭を大改造。新たに野菜作りに挑戦するこ...【小さな宝物】⑧
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと重...