【ブログ初心者】HSP専業主婦・ブログ継続のコツ3選

HSP母さんあおこんです
ブログを始めて3ヶ月、悩みながら、調べつつ
ゆっくりと進めてきました
自分の気持ちに、忠実に過ごしてきたら

専業主婦なのに…
時間がありません
そんな、のんびりHSPでも
「ブログを継続する」気持ちは強く持ってます
これからも、ブログを続けていく為に
コツを3つまとめました。
目次
1日のスケジュールに組み込む
平日、朝と夜の
スケジュールは、ルーティン化
- 朝食、水筒準備
- ストレッチ
- 食器片づけ
- 洗濯たたみ&2回目開始
- お風呂掃除
- 軽めに掃除機
- 布団片付け&干し
- 夕ご飯の下準備
- 娘を学校へ送る
- 帰宅後すぐにパソコンを開く
パソコンの準備をしておき
取り掛かりやすく、流れに組み込む
作業の時間は、日によって変わるので



時間はあえて、決めません
その日の「目標」を
できる範囲で終わらせるようにします
家族が休みの日など、時間が取れない時は
- アイキャッチ作成
- 公開準備作業
- ワードプレス内設定
など、すぐにストップできる事だけを進めます。
\ アイキャッチ作成はCanva /
イラストはライナストック
他人と比べない
ツイッター×ブログは、相性も良いと聞き



私も始めてみました
ツイッターは、色々勉強になるけど
ブログ界隈の人達を見るたび、自分のレベルの低さに落ち込む日が良くあります
それぞれ、置かれてる環境も性格も、全然違うから。人とは比べないようにする
あわせて読みたい




【HSP】生き方もシンプルに心がける3つの事
HSP専業主婦あおこんです。 40代、今までの生き方を見直したい。心を削ってまで、やらなきゃいけない仕事って何? 気付いてたけど行動に移せなかった 思い切って退職し…
上を見れば、キリがないのです
マイペースさが「鍵」
比べるのは、昔の自分です。
休んでも止めない
疲れやすいHSP
無意識レベルが、逆に怖いから
力を抜ける時は抜いて、休んでもやめないこと。



これが大事
努力が報われる=収益になるとは限らないけど
- アウトプットの練習
- ライティングスキル向上
- 経験として残る
そう思うと、全てがムダにはなりません。
まとめ
ブログ「継続のコツ3選」
- 1日のスケジュールに組み込み
ルーティン化する - 人と比べない
- 休んでも、やめない
ブログは、よく「鉄棒のぶら下がり競争」に
例えられています。
「まずは続けること」そこからが、始まりです。



継続は力なり!
せっかくなら、楽しんで続けられると良いですね。
あわせて読みたい




【HSP主婦】ブログ始めました
小学生ミックスツインズを子育て中HSP母さんあおこんです 40代になってから、自分の「HSP」気質に気付きました。本音を言えば もう少し早く知りたかった 気質を理解して…
\ 国内最速ConoHa WING /