【シンプリストの朝ルーティン】忙しくても毎日欠かさずやること。
HSP専業主婦あおこんです。
飽きっぽい私ですが「朝、心を落ち着かせる為」に毎日やっていることがあります。
忙しい日々に飲み込まれないようにする「5つの習慣」です。
窓の換気
冬の朝はつらいけど、ほんの数分でも朝一番に「空気の入れ替え」を必ず行います。
家の中は24時間換気システムで、ずっと換気扇は回っている状態だから、多分空気は入れ替わっているでしょう。
でも新鮮な「自然の風」を入れたい一心で、せっせと窓を開けに回っています。数えてみると17ヵ所ありました。
準備運動のように、朝ごはんの段取りなんかも考えながら、家中を歩き回る事で段々目が覚めてきます。
やる事リスト作成
一日のタスクを、チェックリストにざっと書き出します。使っているのは、無印のモノ。
スケジュール帳から抜粋して大まかな予定はもちろん、やりたい事も思いつくままに書いていきます。
緊急性のないことも一緒に書くと、毎日たまっていくので「早く済ませて自分の時間を持とう」という気持ちになれ、サクサク終わらせられるようになりました。
例えできなくても、期日の決まっていない予定は、別の日に持ち越せばいいだけという「軽い気持ち」で書くのがコツ。
頭の整理の時間になっています。
ストレッチポールに揺られる
寝起きに身体の歪みを正すための、ストレッチポールも習慣の1つ。
最近新しくはじめた「リンパマッサージ」は、すきま時間やお風呂タイムなど、ながらですると取り入れやすい。
朝は「ゆったりした気分」でスタートしたいから、自分を整える時間として5分でも揺られることを欠かさず行います。
この時間があると無いとは大違いです
油断すると、せっかちな私は早く早くとつい、子供達も急がせてしまうから、まずは、自分の気持ちをまっすぐに。
ポールに揺られ、落ち着いた気持ちで笑顔で接すると、子供達もスムーズに、自分で考えながら行動してくれるように変わりました。
先取り家事
その日の朝にできる分だけの家事を先取りします。
夕飯のメニュー設定や、洗濯関係、お風呂掃除、細かく仕上げようとするとキリがないので、気分や残り時間などを考えて選びます。
仕事をしている時は、そうもいかず時間ギリギリまで、家事をいっぱい詰め込んでたけど…
妙な「完璧主義」を自分に課してしまう癖があるので、家を出るまでは、何としても終わらせる!と意気込んでた私。
以前は娘の準備を手伝ってもらう為、ヘルパーさんが毎日入っていたので、その時間を気にしていたのもあって、せかせかと動き回るのがクセになっていたようです。
このことをきっかけに今は、ゆる~くあまく。
「後でできることは無理にやらない」を心がけ、娘や息子とふざける時間もちゃんとつくるようにしたら、気分も良く一日のスタートが切れるようになりました。
無理しないのが一番ですね
玄関の掃き掃除
最近、やっと定着し始めたルーティーンの1つです。
娘を学校に送り、家に帰って1人になるタイミングに、やるようにしたら習慣になってきました。
シューズクローゼットの奥から順に玄関ドアの外側まで。短い時間だけど、毎日やる事で汚れがたまりにくくなるし、無心になって掃除すると気持ちが良いんです。
玄関は「家の鏡」であり「幸運を運んでくれる入り口」そう思うと、ピカピカにしておきたい大事な場所になります。
掃き掃除が気持ち良くて、家の中にも「ほうき生活」を取り入れようと検討中。棕櫚のほうきが欲しい…
まとめ
心が落ち着く「毎日の朝習慣」
- 窓の換気
- やる事リスト作成
- ストレッチポールに揺られる
- 先取り家事
- 玄関の掃き掃除
せかせかと忙しい朝もイライラの自分も、もう嫌。
心に余裕のできる「朝の習慣」をこれからも続けていけるようにしたいと思います。