MENU
【ブログを4年続けてみたら】
HSP
【念願の】新しい掃除道具を手に入れた話
暮らしの愛用品
【遠近両用メガネ実体験】50代では遅すぎる?
暮らしの愛用品
【学研ツイン手帳2024】シンプリストが無印手帳から舞い戻ったワケ
暮らしの愛用品
【オバケツ】キッチンインテリアのポイントになるゴミ箱
暮らしの愛用品
【9年目リピーターが今年も選ぶ】学研ステイフル・ツイン手帳
「学研ステイフルツイン手帳」が好きすぎて、今年も10月を楽しみに待っています。 春始まりのバーチカル手帳に惹かれ、一度「無印」に目移りしてみたこともありました。 他の手帳も使ってみて、更に良さに気付いて舞い戻ったりもして… 2025年も、一年間し…
2025年9月29日
暮らしの愛用品
2025年9月29日
暮らしの愛用品
【9年目リピーターが今年も選ぶ】学研ステイフル・ツイン手帳
2025年9月13日
シンプル暮らし
【夜の時間の使い方】
2025年8月20日
HSP
【ブログを4年続けてみたら】
2025年7月21日
暮らしの愛用品
【遠近両用メガネ実体験】50代では遅すぎる?
2025年7月11日
シンプル暮らし
【占いから得た人生の教訓】
すべての記事を見る
【ブログを4年続けてみたら】
【ブログを4年続けてみたら】
【HSP主婦理想の働き方】私の今の正解はこれ。
【HSP】日常でできる新しい挑戦
すべての記事を見る
【夜の時間の使い方】
【夜の時間の使い方】
【占いから得た人生の教訓】
【模様替えで、小さなやる気を育てる】
すべての記事を見る
【発達障がい夫】あれから3年…転職は成功or失敗?凸凹一家現在の話。
【発達障がい夫】あれから3年…転職は成功or失敗?凸凹一家現在の話。
【家族のレスパイトケア】福祉サービスの力を借りて共倒れを避ける
【うちの子はHSC?発達障がい?】検査に踏み切れない現状のこと
すべての記事を見る
【出産後、初めての対面】⑨
【出産後、初めての対面】⑨
【子供との距離】毎日葛藤&反省の日々
【小さな宝物】⑧
すべての記事を見る
【生命力のかたまり】畑の再起その後
【生命力のかたまり】畑の再起その後
【畑の再起】今度こそちゃんと育てたいと誓った日
【更年期のゆらぎに】エクオールサプリ2ヶ月目
すべての記事を見る
【9年目リピーターが今年も選ぶ】学研ステイフル・ツイン手帳
【9年目リピーターが今年も選ぶ】学研ステイフル・ツイン手帳
【遠近両用メガネ実体験】50代では遅すぎる?
【念願の】新しい掃除道具を手に入れた話
すべての記事を見る
あおこん
50代・HSP主婦
中学生ミックスツインズ育て中
夫はADHD・ASD
娘は脳性麻痺・ASD
息子はHSC・チック症
凸凹一家のお母さんが
シンプルを楽しむ暮らし
あおこん家について
閉じる