– category –
-
【不妊治療の始まり】私が子供達に出会うまで①
HSP主婦あおこんです。 14年前、初めての妊娠で「死産」を経験しました。 その後男女の双子を授かり、凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで毎日笑って暮らしていま... -
【亡き祖父の詩】
HSP専業主婦あおこんです。 私が小学生の時、すでに他界している祖父。もっと小さな頃は、一緒に住んでいた時期もあったらしいけど、その記憶は一切残っていません。 思... -
【水まわりトラブル体験談】水漏れとスピリチュアルな関連性
HSP専業主婦あおこんです。 この夏「水回りのトラブル」に続けて見舞われました。 知らない事を知れた経験だったんだと前向きに捉えたい。 でも突然のことにオロオロし... -
【70歳からの軽やかな暮らし】を読んで、叶えるために必要なこと
HSP専業主婦あおこんです。 ここ最近体調が良くなくて、思いきって身体を休める方向に舵を切っていました。助けを借りながら少しずつ日常に戻っていってる途中です。 自... -
【初めての家族旅行】思い出はプライスレス。
HSP専業主婦あおこんです。 我が家は娘が「車椅子ユーザー」のため気軽に旅行できません。 帰省以外での純粋な家族旅行は子供達は行ったことがなくて、いつか一緒に… そ... -
【チャレンジタッチ】小5息子がやめた理由、また始めたい?我が家の答え。
HSP専業主婦あおこんです。 息子は「チャレンジタッチ」を、2年生から始めました。5年生になっても続けると意気揚々と言っていた一年前… 実は、この記事を書いた後「チ... -
【子供のリビング学習】いつまでやる?小学5年生双子姉弟、我が家の場合
HSP専業主婦あおこんです 我が家の双子達も、高学年になり新たな問題がでてきました 家での学習場所をどうしよう? というのも、低学年では宿題も少ない上それぞれの居... -
【小学生初めてのメガネ選び】小5娘がメガネ女子デビュー!
HSP専業主婦あおこんです。 我が家の双子のお姉ちゃんは、元々目が弱くいつかはメガネっ子?と思いながら数年たち先日ついに「眼鏡女子デビュー」をしました。 視力が低... -
【家族紹介・凸凹一家】それでも毎日幸せに、生きてます
HSP母さんあおこん自然に囲まれた地で4人家族で暮らしていますそんな私達 凸凹一家の紹介です。 私(お母さん) HSPである事を、40代になり初めて知って気質を知り本格... -
【読み聞かせ】子供とのコミュニケーションタイム。寝る前の習慣化のすすめ
読書大好き、HSP母さんあおこんです絵本の読み聞かせをしていますか? 子供が「読書好き」になったら嬉しいですよね 我が家でも、本を読む子になってもらいたくて長年続...